ホントの自動車用語・解説

既に世の中に「当たり前」として「常識」のように広まってしまった自動車用語の間違った解釈、意味合い、使い方。はっきり言いましょう・・・

この間違いを正してくれる人など現実的にもうどこにもいません。

あなたのまわりにいる方もきっとインターネット上の記事やメディアなどによって間違った情報をすり込まれているので正しい判断ができないでしょうし、インターネットや紙媒体のメディアなどにおいても利権や制限、忖度などがあるためそれらを「間違い」と指摘することもできないことでしょう。

そこで、何のしがらみも全くないこのWebサイトが、そういった方たちの代わりに正しい言葉の使い方、解釈をご説明いたしましょう。


執筆者・管理者

  • カー・エクスポーザー
  • 自動車酷論家
  • 自動車評論家@ダークサイド

発言に対する制限が掛かるのを嫌うため現在はどの団体にも属さないフリーとして活動。
Webサイト用記事、ゴーストライターとしての記事などを多数執筆

いわゆる自動車評論家やモータージャーナリストなどが忖度などの理由からはっきり言えないことをズバズバと発言し、自動車業界の裏の真実を暴露する。
また、自動車メーカーやメディアが何らかの理由で公言していることによって生まれた間違った風潮・知識、言葉の使い方、言葉の解釈に苦言を呈する。

知識のないウィキペディアンを敵とする。

コストをかけずにWebサイトを作る最強の組み合わせ