「なんちゃってクロスオーバーSUV」とは?

これは正式なカテゴリー名、分類名というわけではないのですが、ラダーフレームを持たないSUVであるクロスオーバーSUVに亜種的なものとして「なんちゃってクロスオーバーSUV」と呼ばれるジャンルがあります。
果たしてこの「なんちゃってクロスオーバーSUV」とはどういったものなのでしょうか。
「なんちゃってクロスオーバーSUV」の何が「なんちゃって」?
「なんちゃって・・・」とは本来はそうではないのに、それと同じもののように見える、同じもののように感じるといったものにつける言葉ですが、これが「クロスオーバーSUV」という言葉にくっついて「なんちゃってクロスオーバーSUV」となるとどういうもののことを指す言葉に変わるのかといいますと・・・
もっと噛み砕いて言うと・・・
という意味になります。
実は2019年1月現在で、ここ最近発売されているクロスオーバーSUVのほとんどがこの「なんちゃってクロスオーバーSUV」であって、クロスオーバーSUVに求められる定義である・・・
- そこそこのオフロード走行性能
- 優れた積載能力
の片方を持っていないか、両方を持っていない、クロスオーバーSUVの風上にも置けない「クロスオーバーSUV風乗用車」のことを指します。
そのほどんとが既存モデルの部品を8割程度ぐらい流用したものから、ひどいものではほぼ同じといっていいほどそっくりそのまま流用したものまであります。
流用されている基本となるモデルがオンロード向けのごく普通の大衆車であることが多いため、「なんちゃってクロスオーバーSUV」もオフロードを走ることができない、オフロードを走るとすぐに壊れる・・・などといった症状を出すことからオンロードしか走れない「オンロード志向のクロスオーバーSUV」とも言われることがあります。
「なんちゃってクロスオーバーSUV」一覧
2019年1月現在、国産自動車メーカーが日本国内向けに販売している「なんちゃってクロスオーバーSUV」には以下のようなものがあります。
メーカー | 車種名 | ベースモデル | 流用箇所 |
---|---|---|---|
日産 | 該当なし | ---------- |
---------- |
三菱 | 該当なし | ---------- |
---------- |
トヨタ | アクア・クロスオーバー | アクア | 99.99%同じ |
C-HR | ZVW50プリウス | ハイブリッドモデル:ボディ以外は95%同じ ガソリンモデル:ボディとパワートレーンが違うだけ |
|
ハリアー | ZVW30型プリウス XV50型カムリなど |
複数モデルからの部品の寄せ集め | |
NX | ZVW30型プリウス XV50型カムリなど |
複数モデルからの部品の寄せ集め | |
UX | ZVW50プリウス | エンジン、電気モーター、ボディ以外は95%同じ | |
ピクシスジョイ | ムーヴ | ボディ以外は95%同じ | |
ホンダ | CR-V | シビック | ボディ以外は90%同じ |
ヴェゼル | フィット | ボディ以外は95%同じ | |
マツダ | CX-3 | デミオ | エンジン、ボディパネルの一部以外は全く同じ |
CX-5 | アテンザ アクセラ |
ボディ以外は両車を融合したもの | |
CX-8 | 海外向けCX-9 CX-5 |
ほぼCX-9と同じ | |
フレアクロスオーバー | MH34S型ワゴンR | ボディ以外は99%同じ | |
スバル | XV | インプレッサスポーツ | こまかい部分を除き90%同じ |
レガシィ・アウトバック | レガシィB4 | レガシィB4のステーションワゴンモデルとしてもみることができる | |
スズキ | ハスラー | MH34S型ワゴンR | ボディ以外は99%同じ |
スペーシアギア | スペーシア | 99%同じ | |
ダイハツ | キャスト アクティバ | ムーヴ | ボディ以外は95%同じ |
こうしてみるとトヨタとマツダに「なんちゃってクロスオーバーSUV」が多いことがわかります。
特にトヨタでは「新旧プリウス」ベースの「なんちゃってクロスオーバーSUV」が数車種も作られているようです。

トヨタとマツダのなんちゃってクロスオーバーSUV
まとめ〜なんちゃってクロスオーバーSUVはクロスオーバーSUVと別扱いする
同じクロスオーバーSUVといっても、SUVに近い形でオフロード性能も考えられ、車体の50%以上もの部分が専用設計とされている通常の「クロスオーバーSUV」と、「なんちゃってクロスオーバーSUV」を同じクロスオーバーSUVとして扱うのはかなり無理があることがわかります。
従って、「SUV」と「クロスオーバーSUV」の関係のように完全に別カテゴリーのものとするというところまではいきませんが、「クロスオーバーSUV」の中でも通常の「クロスオーバーSUV」と「なんちゃってクロスオーバーSUV」は違うものとして、「なんちゃってクロスオーバーSUV」を亜種として捉える必要があるということがお分かりになるでしょう。

カテゴリー分類表における「なんちゃってクロスオーバーSUV」の位置
SUVじゃなくて単なる大衆車だった事実!
自分の車がSUVはおろかクロスオーバーSUVでもなかったこと、雪道すらまともに走れない車であった事実、これをどう受け止めましょう。
一番いいのは乗り換える事ですが、自動車なんてそうそう買えるものではありません。
ならばどうでしょうか?リースなんて
リースならば・・・
- 月額定額で好きな新車に乗れる!
- 自動車税、自動車重量税、自賠責保険料、法定費用コミの料金体系
- メンテプランに加入すれば車検費用、整備費用も安心の月額払い
といった金銭的なメリットがあります。
買取店で今乗っている「なんちゃってクロスオーバーSUV」をパッと売って、カーリースで本当のSUVやフラットなオフロードや雪道を走ることができるクロスオーバーSUVを手に入れてはいかがでしょうか。


広告
このページのスポンサーサイト様
あわせて読みたい関連ページ